no title.
本当に、なんでこんなに好きなんだろう。
どんどん好きになっていく、不思議。
きっかけは亮ちゃんでした。
かずちゃん、だった亮ちゃんを知って、にゅーすとしてテレビに出ている亮ちゃんを見て
かずちゃんってじゃにーずなんだ…!と衝撃を受けたのを覚えています。
それから、クラス替えがあって、同じクラスにじゃにーずが好きな子がいて
雑誌とかあるんだよ〜テレビとかいろいろ出てるよ〜
って教えてもらって。
最初はね、大山田の3人の判別ができなくて(笑)
そこから何かのきっかけでスカJを見るようになって
クリスマスにお願いしてもらったSpirits!!のDVD。
なんとなーく見てただけなのにいつの間にか毎日のように見るようになって。
初めて自分で買ったCDはえいとさんでした。
それから、CD集めたりDVD集めたり雑誌買ったりして
どんどんえいとさんを知っていって
中学生になってやっと入れたFC。
初めて行ったコンサート。
本当にキラキラしててどこをみていいのか誰をみたらいいのか…
ひたすら、全力ではしゃいで楽しみました。
2008年、全員集合ツアー。
ホシイモノハ。が好きすぎて。
オープニングの登場の仕方も好きだったりする。
あとね、鮮明に覚えてるのはまるちゃんの尺八(笑)
ぱずるは、大会の前だから断念。
このころはなんだかえいとさんを追いかけられてなくて。
今思い返してみると、たぶん私の好きなえいとさんじゃなかったんだろうなぁって。
なんとなくだけど、そんな風に思ってたんだろうなぁ。
そして、単独カウコンDVD。
発売日に発売されることを知って、「買わなきゃ!!!」って変に使命感を感じたあの日(笑)
でもね、本当買って良かった。
そこには私の大好きなえいとさんたちがいて、(やっぱり好きなんだなぁ)って思わされたあの日。
ぱっちあっぱーず。
焦らし焦らしの連続でCLUB∞に行くことが日課だったあのころ。
CDが発売されて徐々に内容が明らかになってきてのコンサート。
今までで一番近くの席で、肉眼でえいとさんがはっきり見える距離だったの。
大好きな人たちにひさしぶりに会えた嬉しさはやっぱり特別なものだったし、
私が信五さん大好きなんだって確認できた日。
今でも、あの信五さんの後ろ姿は鮮明に思い出せるし、何度思い出しても(好きだーーーーーー)ってなる。
五大ドームツアー。
初めての福岡ドーム。
この前まではマリンメッセだったのがドームだなんて…!
幸せを感じると共に、なんだかしみじみしてしまったのよね。
まるちゃんのお誕生日お祝いして。
オープニングのキスのくだりを生で聞いたり(笑)
DVDじゃカットされてるけど、本当はもっとぐだくだだったんだよ?w
まるちゃんがひたすらキスについて語って、途中から悟り開いたのが本当面白かった(笑)
この日は、初めて!集合以外のクリアファイルを買いました。
しかも、まるちゃんとやすくん(笑)
すごいかっこよかったんだ!!!!!
ライブ終わったあと並んで買ったんだよ。
このあとからかな?
受験生になり、いろいろと我慢しなくちゃ、と思っているなかではまってしまった俳優さん。
思ったけど、私、キラキラしてる人たちが好きなんだなぁ(笑)
本当、ビックリするくらいはまってしまって…(笑)
この時期は勉強>俳優さん>>>>えいとさんぐらいの比率だったよね。
そして、この年なんと八周年いやー。
五周年のときもだけど、記念年にちょっと離れかける私ってなんなんだ?(笑)
まぁ、えいてすとの物販だけは参加して。
ツアーが終わってしばらくしてぐらいからまたふつふつとえいとさんデレ期が到来。
そして、えいてすと発売日が誕生日でうわぁ( ; _ ; )ってなってたけど
ここでまた俳優さんブームがくるんだなぁ。
不思議だ。
本当に俳優さんを必死に追いかけてたなぁ。
進学して、バサラを見に行ってから?なんだかパタリと追いかける気力がなくなり。
学校でえいとの話ができる子がいて、いろいろえいとごとをお話ししてて。
そして、8月のB'zのらいぶ、福岡ドーム。
泣いたよね。
はやく、ここでえいとさんの歌って踊って楽しんでる姿がみたいなぁって。
こんなに逢いたくなったのは初めてかもしれないってくらい苦しくなって、逢いたくなって。
そして、ひさしぶりに行ったジャニショであの写真に出会いました。
あの信五さん、本当に大大大大大好き( ; _ ; )
友達からは、さんざん「この写真のどこがいいか分からん」と言われましたけど!!!!
あの信五さんの写真は本当、見てるだけでにやけるし力が沸いてくる大好きな写真です。
今でも、毎日持ち歩いてるよ。
ジュークボックス、逢いにいけるって決まって本当嬉しかった( ; _ ; )
二年ぶりのえいとさん。
大好きな人たちに逢えるってこんなに幸せなことなんですね。
アルバム発売。
ちょっとだけもやもやした気持ちになったあのアルバム。
わかってるけど、けど、やっぱり辛いものがあるなぁ。
どれだけ、好きでも、これっぽっちも伝わってないのかな?って、不安と悔しさで辛くなったよ、。
ここで、昔のDVDとか引っ張り出して見始めてみる。
やっぱり一番落ち着くのはすぴりっつ(笑)
そしてたぶんはじめてえいてすとをちゃんと見た、この辺りで。
2013年、自分のことでかなり環境の変化があって。
そしてなにより、自分と向き合った一年でした。
自分と向き合ってみて分かったこと。
私のほとんどの部分は、エイトさんによって出来てます。
考え方とか捉え方だったり
自分のなかの目標とするものだったり
エイトさんたちの影響を受けて出来上がってきたんだなぁってしみじみ思わされました。
そりゃ、多感な時期にエイトさんにどっぷり依存してたから当たり前ちゃ、当たり前なんだけど(苦笑)
でもね、最近、ふと考えるんです。
もし私がエイトさんを好きになっていなかったらどうなってたんだろうって。
きっと何かにはまったり好きになったりしてるんだろうけど
些細なことでクヨクヨ悩んだり、周りの言葉を気にしすぎたり、相手の顔色をうかがうばかりで思ったことを口に出来ないようなそんな人間になっていたんじゃないかって思います。
本当に出逢えてよかった、好きになれてよかった。
いつかは今みたいに必死に追いかけることもなくなっちゃうのかもしれないけど
今の私を作ってくれた関ジャニ∞を嫌いになることはないんだろうなぁと思います。
全力でふざけたり、時にはかっこよく歌って踊ったり、叱咤激励してくれたり、泣かせてくれたり。
これからも沢山お世話になると思います。
JUKEBOXのレポのやすくんの挨拶を読んでて、胸がギューってなった。
飽き性の私がこんなにはまって応援してるのって本当珍しいんですよ?
これからも、たまには文句もいいながら(笑)応援してゆきますね。
いつも、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
どんどん好きになっていく、不思議。
きっかけは亮ちゃんでした。
かずちゃん、だった亮ちゃんを知って、にゅーすとしてテレビに出ている亮ちゃんを見て
かずちゃんってじゃにーずなんだ…!と衝撃を受けたのを覚えています。
それから、クラス替えがあって、同じクラスにじゃにーずが好きな子がいて
雑誌とかあるんだよ〜テレビとかいろいろ出てるよ〜
って教えてもらって。
最初はね、大山田の3人の判別ができなくて(笑)
そこから何かのきっかけでスカJを見るようになって
クリスマスにお願いしてもらったSpirits!!のDVD。
なんとなーく見てただけなのにいつの間にか毎日のように見るようになって。
初めて自分で買ったCDはえいとさんでした。
それから、CD集めたりDVD集めたり雑誌買ったりして
どんどんえいとさんを知っていって
中学生になってやっと入れたFC。
初めて行ったコンサート。
本当にキラキラしててどこをみていいのか誰をみたらいいのか…
ひたすら、全力ではしゃいで楽しみました。
2008年、全員集合ツアー。
ホシイモノハ。が好きすぎて。
オープニングの登場の仕方も好きだったりする。
あとね、鮮明に覚えてるのはまるちゃんの尺八(笑)
ぱずるは、大会の前だから断念。
このころはなんだかえいとさんを追いかけられてなくて。
今思い返してみると、たぶん私の好きなえいとさんじゃなかったんだろうなぁって。
なんとなくだけど、そんな風に思ってたんだろうなぁ。
そして、単独カウコンDVD。
発売日に発売されることを知って、「買わなきゃ!!!」って変に使命感を感じたあの日(笑)
でもね、本当買って良かった。
そこには私の大好きなえいとさんたちがいて、(やっぱり好きなんだなぁ)って思わされたあの日。
ぱっちあっぱーず。
焦らし焦らしの連続でCLUB∞に行くことが日課だったあのころ。
CDが発売されて徐々に内容が明らかになってきてのコンサート。
今までで一番近くの席で、肉眼でえいとさんがはっきり見える距離だったの。
大好きな人たちにひさしぶりに会えた嬉しさはやっぱり特別なものだったし、
私が信五さん大好きなんだって確認できた日。
今でも、あの信五さんの後ろ姿は鮮明に思い出せるし、何度思い出しても(好きだーーーーーー)ってなる。
五大ドームツアー。
初めての福岡ドーム。
この前まではマリンメッセだったのがドームだなんて…!
幸せを感じると共に、なんだかしみじみしてしまったのよね。
まるちゃんのお誕生日お祝いして。
オープニングのキスのくだりを生で聞いたり(笑)
DVDじゃカットされてるけど、本当はもっとぐだくだだったんだよ?w
まるちゃんがひたすらキスについて語って、途中から悟り開いたのが本当面白かった(笑)
この日は、初めて!集合以外のクリアファイルを買いました。
しかも、まるちゃんとやすくん(笑)
すごいかっこよかったんだ!!!!!
ライブ終わったあと並んで買ったんだよ。
このあとからかな?
受験生になり、いろいろと我慢しなくちゃ、と思っているなかではまってしまった俳優さん。
思ったけど、私、キラキラしてる人たちが好きなんだなぁ(笑)
本当、ビックリするくらいはまってしまって…(笑)
この時期は勉強>俳優さん>>>>えいとさんぐらいの比率だったよね。
そして、この年なんと八周年いやー。
五周年のときもだけど、記念年にちょっと離れかける私ってなんなんだ?(笑)
まぁ、えいてすとの物販だけは参加して。
ツアーが終わってしばらくしてぐらいからまたふつふつとえいとさんデレ期が到来。
そして、えいてすと発売日が誕生日でうわぁ( ; _ ; )ってなってたけど
ここでまた俳優さんブームがくるんだなぁ。
不思議だ。
本当に俳優さんを必死に追いかけてたなぁ。
進学して、バサラを見に行ってから?なんだかパタリと追いかける気力がなくなり。
学校でえいとの話ができる子がいて、いろいろえいとごとをお話ししてて。
そして、8月のB'zのらいぶ、福岡ドーム。
泣いたよね。
はやく、ここでえいとさんの歌って踊って楽しんでる姿がみたいなぁって。
こんなに逢いたくなったのは初めてかもしれないってくらい苦しくなって、逢いたくなって。
そして、ひさしぶりに行ったジャニショであの写真に出会いました。
あの信五さん、本当に大大大大大好き( ; _ ; )
友達からは、さんざん「この写真のどこがいいか分からん」と言われましたけど!!!!
あの信五さんの写真は本当、見てるだけでにやけるし力が沸いてくる大好きな写真です。
今でも、毎日持ち歩いてるよ。
ジュークボックス、逢いにいけるって決まって本当嬉しかった( ; _ ; )
二年ぶりのえいとさん。
大好きな人たちに逢えるってこんなに幸せなことなんですね。
アルバム発売。
ちょっとだけもやもやした気持ちになったあのアルバム。
わかってるけど、けど、やっぱり辛いものがあるなぁ。
どれだけ、好きでも、これっぽっちも伝わってないのかな?って、不安と悔しさで辛くなったよ、。
ここで、昔のDVDとか引っ張り出して見始めてみる。
やっぱり一番落ち着くのはすぴりっつ(笑)
そしてたぶんはじめてえいてすとをちゃんと見た、この辺りで。
2013年、自分のことでかなり環境の変化があって。
そしてなにより、自分と向き合った一年でした。
自分と向き合ってみて分かったこと。
私のほとんどの部分は、エイトさんによって出来てます。
考え方とか捉え方だったり
自分のなかの目標とするものだったり
エイトさんたちの影響を受けて出来上がってきたんだなぁってしみじみ思わされました。
そりゃ、多感な時期にエイトさんにどっぷり依存してたから当たり前ちゃ、当たり前なんだけど(苦笑)
でもね、最近、ふと考えるんです。
もし私がエイトさんを好きになっていなかったらどうなってたんだろうって。
きっと何かにはまったり好きになったりしてるんだろうけど
些細なことでクヨクヨ悩んだり、周りの言葉を気にしすぎたり、相手の顔色をうかがうばかりで思ったことを口に出来ないようなそんな人間になっていたんじゃないかって思います。
本当に出逢えてよかった、好きになれてよかった。
いつかは今みたいに必死に追いかけることもなくなっちゃうのかもしれないけど
今の私を作ってくれた関ジャニ∞を嫌いになることはないんだろうなぁと思います。
全力でふざけたり、時にはかっこよく歌って踊ったり、叱咤激励してくれたり、泣かせてくれたり。
これからも沢山お世話になると思います。
JUKEBOXのレポのやすくんの挨拶を読んでて、胸がギューってなった。
飽き性の私がこんなにはまって応援してるのって本当珍しいんですよ?
これからも、たまには文句もいいながら(笑)応援してゆきますね。
いつも、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。